NEWS / TOPICS
9月10日より第8期Introductory(基礎講座)が開講いたしました。
本プログラムは「即戦力で活躍できる人材の育成」を使命に2016年5月開講して以来、延べ125名を輩出しております。
おかげさまで今期も多くの皆様からお問い合わせいただき、定員20名を超える23名で開講いたしました。
「このプログラムの特長は何ですか?」
このご質問は、第8期を開講する前に、多くの方々より頂戴いたしました。
スバリ、要点をまとめますと、
(1)パーソナル・トレーニング分野における最新トレンドが集まること
(2)国内トップレベルの講師陣による「座学」と「実技」が融合していること
勿論、他にも沢山ポイントがありますが、上記二点は本プログラム最大の特長と断言できます。
また、未来ある学生だけでなく、既に社会で活躍されている方の受講も目立ってきており、少しずつ認知が広がっているような手応えを感じております。
初回の座学講義では、
日本体育大学 関口名誉教授
「今、パーソナル・トレーナーに求められる知識・技術」
トータル・ワークアウト ケビン山崎代表
「フィットネスの本場であるアメリカの最新事情と日本の現状」
について講義いただきました。
(写真左 日本体育大学 関口名誉教授 / 写真右 トータル・ワークアウト ケビン山崎代表)
次回、第9期は2019年1月開講を予定しており、12月上旬には本プログラムについての事前説明会を開催予定です。ご興味のある方は公式ホームページまたは公式Facebookより最新情報をご確認ください。
公式Facebook:こちら
<資料請求ご希望の方>
下記よりご連絡いただければ、本プログラムに関する詳細資料を送らせていただきます。
TEL:03-5784-4497 WEB:こちら
トータル・ワークアウト事務局内『パーソナル・トレーナー養成プログラム』
担当:関根
*ご不明点やご質問など、何でもお気軽にお問い合わせください
<過去の講義内容はこちら>